ネットで見た星座占いが当たっていたので、魔人キャラ(例の如く紫龍組)でも見てみた。個人的なイメージとあっていて笑えたので一部要約・抜粋しました。
元サイト様 http://poesie.hp.infoseek.co.jp/12Seiza.htm#星座表上
村雨→
・蟹座には、自分の生まれつきの性格をよくゲームでいかして努力し、成功した人が何人もいる
・運が決め手になるギャンブルでも、グループを組む(マージャンやカード)では、思わぬ得をすることがしばしばある。
・ただ一人の女性を深く愛する型で、独身生活も長い。(薫か?)
結婚してからも模範的な夫となり、妻子の強い扶養者になる。
・牡羊座(壬生)は、無愛想で無趣味に感じられ、嫌悪感が生まれます(笑)
・誕生花は赤すぐりで花言葉は「予想」
如月→
・静かな声と言葉少ない表現は誇大に広がる噂を殺し、秘密を守る姿(ニンジャー)
・実はよい体格をし、体力も強いが、そうは見えない(ニンjy)
・地位と財産を相続する運がある(骨董品店の引き継ぎ?)
・「ダイナミックな肉体的愛」こそ、蠍座生まれの人の愛の基調。沈着かつ沈黙な姿が恐るべきセックス・アピールに
・軽腰や、浮気のむら気は少しもなく、ロマンスの一つ一つに全身全霊を燃やしきらずにはおられず、恋の相手の人選にも誤らない識別本能有り
・蠍座の男性には、催眠術的な魅力があり、その苦みばしった渋さと全身からにじみ出るセックス・アピールは、百戦練磨の女性といえども抵抗しきれない。
・しかし、その魅力は、愛する妻を選ぶためにだけ活用される。これは己をを非社交的で小心者だと思っている為に、すすんで浮気ができないから。
・夫となっては、無言のうちに、信頼できる強い夫、父となります。
・控えめで自制心のある、堅実派。淑やかで慎ましい生活態度は、世の中のお手本とも言えるでしょう。
・水瓶座(京一)の理屈・おしゃべりには、無力を感じ、信頼できず、不和のもとになるでしょう。
・誕生花は楓で花言葉は「遠慮」(色んな意味でね)
壬生→
・激しい競争や人生上の困難に遭遇しても、常に毅然とした態度を失わず、切り開いていく実行力を持つ。
・友人に対しては有力な味方となり、弱者を擁護しなくてはいられない性格。親切だが向こう意気が強い。
・細やかな気配りと、大胆な行動力を兼ね備えている、バランス人間の典型。アンバランスとは最も相容れません。
・細やかな気配りは恋人や妻には発揮されない(気付かない)
・咲きはじめたばかりの花のような魅力を持ち、異性の心を一身に引きつけながら、しかも自分からは夢中にならない。
・単刀直入で集中力のある牡羊座を象徴するのが「とげ」のある植物。
・誕生花は桜で花言葉は「精神美」
・スローテンポで多趣味な移り気を蟹座(村雨)の中に感じ、それを嫌う。
……あると思います。(byてんしんの詩吟の人)