諸事情でネットに繋がりませんでした;
今現在もサポートセンターの方に修復していただいている最中ですが、とりあえずメモしてあった所だけでも。
Credo(多分前回の記事がTractusだった?)
朝食後に三笠さんと話し、聞き込みは和さんがする事に。「俺は聞き込みに回ると効率が悪い」って自覚あったのね(笑)
自由探索
台所→ネリーに空き部屋について聞く。
アトリエ→机の上から彫刻刀発見。(物品に「彫刻刀追加」)
ハユツクに彫刻刀について聞く。
教授自室&クレア自室→不気味な本とアルの父について聞く。
アル自室→アルの父と空き部屋について聞く。
ザックを探しに部屋や応接室を巡るもおらず;日織の部屋の通路が何処に繋がっているか確かめようとして、迷宮に迷い込む;
抜け出して1F上がり、階段~狼の時計に向かう途中にある左側の燭台の下(四角く色が違っている所)を調べ、アトリエに出る。
壁を調べたら三笠さんとクレアの部屋の謎の空間に入れるかもと思い、B2F礼拝堂へ向かう途中の廊下で空き部屋の辺りの壁を調べて空き部屋進入。鳥の時計の鍵はここの鍵だったようです。
室内で空気銃と梯子、宝石を発見。ワイン事件の犯人が使った様子。銃については以前に教授がクレアの趣味だと言っていたような…。
アル自室→空気銃について聞くが、知らない様子。
クレア自室→不在
教授自室→探し物をする教授を呆れて見ているクレアのスチル。
探しているのは本邸を背景にアルとザックが写った写真だが、背後の空に巨大な犬の顔らしき物が浮かんでいるらしい。
ここで時間切れ。
三笠さんの自室にて報告。選択肢は「応接室の絵」、「サロン」。
千絵子に鍵を借りてサロンに行くと、ジョージの死体も布も綺麗サッパリ消えていました。
この後の選択肢は「ジョージは生きて~」を選択。
その後三笠自室に戻り、推理。共犯は検死をした「クレア」を選択。
アルを問い詰める事に。選択肢は「一緒に~」を選択。
アル尋問→「ジョージさんは生きている~」、「吊り橋が~」、「執事さんの~」
ここでアル達が狂言を認め、ディーター、クレア、日織が部屋に。
日織は前作暗石さんに続き、三笠さんにまで「気の使い方が時々とんでもなくずれている」と言われていました(笑)
アリバイ表をここでも提出させられましたが、今回は完成させていなかったのでリロードしてやり直しました orz (事件に「さまよう女の霊」追加)
この後日織が和さんの部屋に来た時、色んな意味でドキドキしました orz
日織→「ジョージ」、「狂言殺人」
Sanctusへ。